webmaster のすべての投稿

祈るように語り続けたい 第二楽章
福島への思い ~吉永小百合 朗読会~

2015年3月10日(火)
津田ホール

 

主催:公益財団法人日本伝統文化振興財団
共催:津田塾大学(千駄ヶ谷教育研究機構)
協力:株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
   第二楽章を語り継ぐ会

文責 大野壽子(公益財団法人日本伝統文化振興財団)

 

inoruyouni-hyo1去る3月10日、東京千駄ヶ谷の津田ホールで、吉永小百合朗読会を開催いたしました。ビクターエンタテインメントから吉永小百合さんの4枚目のCD「第二楽章福島への思い」が発売になる3月11日、その前日のお披露目の朗読会でもありました。

吉永さんの朗読CDはこれまでに原爆をテーマにした「第二楽章 広島」(1997/6/21)「第二楽章 長崎から」(1999/7/23)、野坂昭如氏の戦争童話を基にした「第二楽章 沖縄 ウミガメと少年」(2006/6/21)の3枚がビクターから発売されています。9年の年月を経て、今回福島をテーマにCD制作に取り掛かったのは、吉永さんの福島への強い思いからでした。2011年3月11日の東日本大震災と福島第一原発の事故から4年が過ぎた今、「忘れない、風化させない、なかったことにしないために、私は彼らの詩を読みます」と吉永さんは語ります。

今回のCDでは、邦楽界の若手実力者として知られる藤原道山さんが音楽を担当しました。朗読の背景に和楽器を使ったのは今回初めてですが、詩の内容と吉永さんの声と和楽器の音色が見事に調和して、より一層心情が伝わるCDとなりました。和楽器の魅力とその更なる可能性をも示唆してくれるような音楽性の高い仕上がりです。


.
プログラム右


. さて、今回の公演はこうしたCDの内容を皆さんにお知らせする目的で開催しました。司会は、福島でラジオパーソナリティとして活躍中の和合敦子さん。敦子さんは詩人和合亮一さんの奥様であり和合さんの活動を支えています。そして幕開けは「凛(りん)」の演奏(箏 遠藤千晶、尺八 藤原道山)から。この曲は、藤原道山さんが、福島出身の遠藤千晶さんのリサイタルのために書いた曲で、福島の大きく豊かな自然をテーマにした作品です。道山さんのご親戚も福島、十七弦の村澤さんは郡山在住、偶然とはいえ今回は福島の御縁でつながりました。

吉永小百合朗読会1

続いて、和合亮一さんの詩、佐藤紫華子さんの詩、そして若松丈太郎さんの詩を詩人たちの紹介を交えて朗読。尺八の澄んだ音色が響き、張り詰めた思いや、やりきれない心の葛藤を箏が奏で、十七弦が沈鬱な思いを共に寄り添うように奏でる。その中を、思いのほか低い吉永さんの声が淡々と、会場に流れていきました。

和合亮一さんは福島の高校の先生で、中原中也賞を受賞した詩人でもあります。2011年の震災で被災しながらもtwitterで自らの詩を発信し続けました。佐藤紫華子さんは、福島県富岡町で日本舞踊の先生をしながら平穏な暮らしを送っていました。あの日から、苦しい避難生活を余儀なくされ、その思いを吐露するかのように自費出版で詩集『原発難民』を発表しました。若松丈太郎さんは、福島の原発事故よりずっと以前、チェルノブイリ事故の時にすでに人類に警告を発していた詩人です。

吉永小百合朗読会2次に、福島の子どもたちの詩。原発事故の後、和合さんが中心になって多くの子どもたちの詩が詩集『詩の寺子屋』にまとめられましたが、その中から5篇を吉永さんが選びました。子どもの目線で捉えた「フクシマ」は、ある時は鋭い刃物のような厳しい言葉で表わされ、ある時は作者自身の等身大の愛らしさをもって表わされています。そしてどの詩にも力強い「意志」と「希望」が、光のように輝いていることがとても印象的でした。

朗読が終わると間奏曲のように始まるのが「新相馬節」。福島の方や民謡ファンの方はよく御存知の曲です。今回は藤原道山さんが民謡のメロディをアレンジして、尺八と三味線による演奏。ふと「遥か彼方は 相馬の空かよ 相馬恋しや なつかしや」という歌詞が脳裏をかすめ、せつない思いに一層胸が締め付けられる思いがしたのは、私だけではなかったように思います。尺八の音色は、遠く遥かなふるさとの山々を越えて流れていくようでした。


.

inoruyouni-pg4最後は、金田典子先生率いるNHK東京児童合唱団ユースシンガースの合唱。山崎朋子先生が作詞・作曲した合唱曲「絆」、続いて文部省唱歌「故郷(ふるさと)」。伴奏はもちろん和楽器、尺八と箏と十七弦です。グランドフィナーレでは吉永さんが福島からお招きした詩人の佐藤紫華子さんの手を携えて登場、『詩の寺子屋』の吉田桃子さん、熊本莉奈さん、関根妃奈乃さん、渡邉鮎花さんも舞台に登場し、会場の皆様方と大合唱になりました。

折しも会場となった「津田ホール」は、シティホールの先駆けとして活躍した時代を終えて、この3月末をもってその長い歴史に幕を下ろしました。そんな大事な時にこの朗読会を共催して下さった津田塾大学の関係者の皆様、また公演を支援して下さった第二楽章を語り継ぐ会、ビクターエンタテインメントの関係者の皆様に心から感謝を申し上げたいと思います。


.

CD情報

vicl-64292タイトル  「第二楽章 福島への思い」吉永小百合
発売日    2015年3月11日発売
商品番号   VICL-64292
定価     税抜2,800円+税
発売元    株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント

http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A000205/VICL-64292.html

assocbutt_or_buy._V371070157_

「第55回ビクター名流小唄まつり」開催のお知らせ(終了)

2015年7月7日(火)、8日(水)に開催される「第55回ビクター名流小唄まつり」は、半世紀以上の歴史と伝統を誇る催しです。流派ごとに開かれることが多い小唄の発表会ですが、小唄まつりでは各流派が一堂に集まります。

小唄の創始者といわれる清元お葉(きよもと・およう)が、16歳で「散るは浮き」という小唄を作ったのは、安政2年(1855年)のこと。今年はちょうど「小唄160年」にあたります。幕末の江戸庶民に広まり、今もなお新作が発表され、親しまれ続けている小唄。清元をはじめ、長唄、常磐津、新内などの邦楽のエッセンスが詰まった、粋で楽しい小唄の世界を味わってみてはいかがでしょうか。

(写真は第53回ビクター名流小唄まつり「第三部」春日とよ栄芝)

第55回ビクター名流小唄まつり 公演情報

レポート「第四十六回小唄まつり」“三分邦楽=小唄は和のエッセンス”(文:星川京児)

 

小唄まつり第一部に出演ご希望の方は、所定の申込書を印刷していただき、FAXまたは郵送にて4月23日(木)までに当財団へお申込みください。 詳しくは下記、第五十五回「ビクター名流小唄まつり」ご出演のお誘いをご覧ください。

第五十五回「ビクター名流小唄まつり」ご出演のお誘い(印刷用PDF

第五十五回「ビクター名流小唄まつり」申込書(印刷用PDF

 

あわせておすすめの小唄CDをご紹介します。

古典芸能ベストセレクション 名手・名曲・名演集「小唄~梅吉小唄の粋」(2枚組)

VZCG-8529〜30(CD)
2014年2月19日 発売 
assocbutt_or_buy._V371070157_

名人たちの名演で聴く「粋」の芸術「梅吉小唄」。四世清元梅吉作曲の「小唄」の真髄が、今ここに甦る。全曲初CD化。


.

小唄まるかじり(2枚組)

VZCG-8444〜45(CD)
2010年7月7日 発売 
assocbutt_or_buy._V371070157_

時代を超えた名流名手69名による名演奏を厳選し「一人一曲」で収録した2枚組CD。小唄の歴史などの解説、演奏者、曲目解説、概論の英訳などを含む全64ページのブックレットは必見。


.

復刻・新編 小唄ベスト120(5枚組)

VZCG-8297〜8301(CD)
2005年7月6日 発売 
assocbutt_or_buy._V371070157_

CD5枚組、全140曲を収録した昭和初期から現代に至る名流・名曲・名演ベスト120。極め付きの「その人のその曲」が楽しめます。またCD5枚の各巻末には、伊東深水、十七代中村勘三郎、藤間勘十郎などの昭和の名士たちによる小唄を番外に収録。その粋な小唄をお楽しみください。
写真を多数掲載した76ページの別冊解説書付き。


.

2015年4月発売の作品情報

4月1日発売

2015年ビクター運動会シリーズはじゃぽキッズにてご案内しています。

4月8日発売

面浮立/道南口説節

VZSG-10634(カセット)
2015年4月8日 発売 
assocbutt_or_buy._V371070157_

【日本民踊・新舞踊協会 講習曲】


.

4月15日発売

お郷土ぶし/小出盆唄

VZSG-10635(カセット)
2015年4月15日 発売 
assocbutt_or_buy._V371070157_

【日本民踊・新舞踊協会 講習曲】


.

 

4月22日発売

恋きづな

VZCG-798(CD)
2015年4月22日 発売 
assocbutt_or_buy._V371070157_


.

 

恋きづな

VZTG-510(カセット)
2015年4月22日 発売 
assocbutt_or_buy._V371070157_


.

2015年1月発売の作品情報

1月14日発売

にっぽん花咲か音頭/グーチョキパー音頭

VZCG-10559(CD)
2015年1月14日 発売 
assocbutt_or_buy._V371070157_

推薦:全日本民踊指導者連盟・東京都民踊連盟


.

 

にっぽん花咲か音頭/グーチョキパー音頭

VZSG-10632(カセット)
2015年1月14日 発売 
assocbutt_or_buy._V371070157_

推薦:全日本民踊指導者連盟・東京都民踊連盟


.

1月21日発売

越後舟方節/お蔭まいり

VZSG-10633(カセット)
2015年1月21日 発売 
assocbutt_or_buy._V371070157_

日本民踊・新舞踊協会 講習曲


.

「百」を巡る短歌コンテスト 募集中!(終了)

「百人一首・千年の出会い」〜千年の時を超えて響き合う和と洋、古典と現代〜
2015年1月22日(木)13:30開場/14:00開演
語り:平野啓子 音楽:YUKI MORIMOTO(森本恭正)
S席:5,000円、A席:4,000円、学生席2,000円
チケット発売について詳しくはこちら

『百人一首・千年の出会い』コンサートにちなんで、自作・未発表短歌を大募集。テーマは『百』(歌の中に「百」の文字が詠み込まれている、または「百」を感じさせる歌であること)。

Twitterでハッシュタグ#uta100 にて投稿、または、下記メールフォームでご応募ください(〆切:2014年12月31日)

優秀作はコンサートにて発表。YUKI MORIMOTO(森本恭正)氏が入選した短歌をイメージして書き下ろしたピアノ演奏とともに、平野啓子氏の語りで紹介されます。また、ホームページなどで掲載いたします。選者は歌人・天野慶さんです。

みなさまのご参加、ご応募をお待ちしております。

 

応募要項

 

「百」を巡る短歌コンテスト

 

<<<   このコンテストの応募期間は終了しました   >>>

 

歌の中に「百」の文字が詠み込まれている、または「百」を感じさせる短歌を募集します。
(自作・未発表のものに限る。)

応募方法

① Twitter でハッシュタグ「 #uta100 」をつけて投稿

② 下記応募フォームから投稿

    お名前(ペンネーム) (必須)

    メールアドレス (必須)

    「百」を巡る短歌

    想いをどうぞ


    締切:2014年12月31日

    応募作品の中より候補作を100首選び、後日ホームページにて公開します。

    その中より、優秀作品を「百人一首・千年の出会い」公演にて、森本恭正さん作曲のピアノ演奏と平野啓子さんの語りにより発表されます。

    後日ホームページでも作品は紹介いたしますが、どの作品が選ばれ、どのような曲がつくかは当日会場にお越し頂き、ぜひご自分の耳でお楽しみ頂けますと幸いです。

    選者プロフィール

    天野 慶(あまの・けい)

    歌人。「短歌人」会同人。1979年東京・三鷹生まれ。NHKラジオ「ケータイ短歌」出演や、朝日小学生新聞「うたうことのは百人一首」連載、名古屋グランパス「サッカー短歌」選者、『ちはやふる』(末次由紀/講談社)93首・95首に短歌を提供するなど幅広いジャンルで活動。京都・時雨殿での『はじめての百人一首教室』をはじめ、全国の小・中学生に向けてワークショップを行い、短歌、百人一首の魅力を発信している。主な著作に『百人一首・100うたがたり』(幻冬舎)、『ウタノタネ』(ポプラ社)、絵本『だめだめママだめ』(絵・はまのゆか/ほるふ出版)など。

    公演出演者プロフィール

    平野啓子(ひらの・けいこ)

    プロフィール用紺地50語り部、かたりすと、元NHKキャスター 静岡県沼津市出身。早稲田大学卒。東京都歴史文化財団を経て、「NHK ニュースおはよう日本」のキャスターや大河ドラマ「毛利元就」の語り「NHK短歌」司会等数多くの番組に出演。一方、名作・名文を暗誦する語り芸術家として国内外で公演。日本の文化や日本語の美しさを紹介。「語り」で震災復興応援も行う。出雲大社「平成の大遷宮」本殿遷座際で「古事記」を語る。文化庁芸術祭大賞、文化庁長官表彰等受賞。日本ユネスコ国内委員会広報大使。一般財団法人防災検定協会理事長。日本語大賞審査員。大阪芸術大学や武蔵野大学で教鞭をとる。語りCD「藪の中/山月記」、「しだれ桜」、「日本の詩歌」、CD付「現代短歌大事典」、DVD「平家物語-祇王」、著書「短歌のこころ語りの心」「兼好に恋して徒然草に学ぶ」等刊行。平成26年度文化庁文化交流使に指名され、ドイツ・トルコで古典文学をはじめとする名作の「語り」や「朗読」を紹介。

    YUKI MORIMOTO(森本恭正)

    yuki conducting作曲家・指揮者。1985年より2009年までウィーン在住。活動の拠点を東京に移した現在でも、毎年日欧を行き来している。25年に渡る渡欧生活の中で、自らアンサンブル(ENSEMBLE 9)を主宰。1991年にはENSEMBLE 9室内管弦楽団に拡大し、同年、日本ツアー(8公演)も行った。国外のオーケストラではJazz Symphony Orchestra of the State of Sao Paulo(ブラジル), Peru National Symphony Orchestra of the Republic of Tatarstan(ロシア)、Filharmonia Sudecka(ポーランド)等を指揮。160余の作品を作曲。オーストリア国立図書館に41点(2013年現在)の自筆譜が収蔵される。作品集CDは5枚製作。2004年、オーストリア国立図書館主催により日本人初の作曲家個展を開いた。2007年及び2008年、ポーランド・ルトスワフスキ国際作曲コンクールの審査員を務める。2011年西洋音楽を通してみた文化論、文明論にまで言及した「西洋音楽論」(光文社)を上梓。

    2014年10月発売の作品情報

    2014年10月発売予定の作品をご紹介します(2014年10月22日現在。発売前の情報のため一部変更になる場合もございます。)

    npjacke

    志摩幸子「結いの川/人生勝負この一番」

    2014年10月8日 発売

    VZCG-10556(CD)1,200円+税

    assocbutt_or_buy._V371070157_

    VZSG-10629(カセット)1,200円+税

    assocbutt_or_buy._V371070157_


    .

     

    WASABI_jacke

    WASABI 2

    VZCG-795(CD)2,500円+税
    2014年10月22日 発売

    新・純邦楽ユニット、WASABIのセカンドアルバムが来月発売になります。全8曲がメンバーのオリジナル曲で構成されています。この2年間に国内外での多くの公演を経て、さらなる進化を遂げたWASABIサウンドにご期待下さい!

    assocbutt_or_buy._V371070157_


    .

     

    jacket

    弦歌(いとうた)の世界/馬場尋子

    VZCG-794(CD)3,000円+税
    2014年10月22日 発売

    独自の境地を拓く演奏技巧と歌唱表現・・・。
    万葉集を題材に、全曲委嘱作品で綴る「現代に息づく万葉の歌」

    CD発売記念演奏会
    「馬場尋子 箏・三弦『弦歌(いとうた)の世界』」
    東京公演(紀尾井小ホール) http://concert.jtcf.jp/3611
    名古屋公演(名古屋能楽堂) http://concert.jtcf.jp/3615
    京都公演(池坊学園こころホール) http://concert.jtcf.jp/3611
    入場料:(CD付き)前売り5,000円 当日5,500円

    assocbutt_or_buy._V371070157_


    .

     

    npjacke

    安藤栄子「久しぶり/夢・乱蝶」

    2014年10月22日 発売

    VZCG-10557(CD)1,200円+税

    assocbutt_or_buy._V371070157_

    VZSG-10631(カセット)1,200円+税

    assocbutt_or_buy._V371070157_


    .

     

    第十八回 日本伝統文化振興財団賞 山村友五郎(上方舞)

    第十八回 日本伝統文化振興財団賞 山村友五郎(上方舞)

    2014年10月22日 発売

    VZBG-50(DVD)1,200円+税

    第18回(平成26年度)の受賞者、山村友五郎(山村若 改め)は、上方舞、山村流の家元として、地歌・上方歌の古典に艶のある舞の技量を示すとともに、流儀に残る歌舞伎舞踊の復元に心を砕き、優れた成果を挙げるなど、多方面での活躍にいっそうの期待が寄せられています。 DVDには、凝縮された美の世界、上方舞の魅力を伝える3演目を収録しました。

    assocbutt_or_buy._V371070157_


    .

    恋のうたプロジェクト

    百人一首の世界 〜いにしえの恋のうた〜(後編)

    2014年1月24日開催(メルパルクホール東京)

     加賀美幸子さんと新・純邦楽ユニットWASABIが共演し、日本伝統文化振興財団の創立20周年を記念したコンサート「百人一首の世界〜いにしえの恋のうた〜」が、メルパルクホール東京で開催されました。小倉百人一首の朗読、和楽器の音色とスクリーン映像によるステージはいわゆる邦楽のコンサートではなかなか観ることのない素晴らしさ。また「恋のうた」プロジェクトで募集した「恋にまつわる短歌」の優秀歌の発表も行なわれました。

    前編より続く

    “ 皆さんが作る「恋のうた」” 結果発表

    百人一首 百うたがたり
    百人一首 百うたがたり(天野慶・著)[Amazon

     今回の公演に先立ち「恋のうた」プロジェクトの一つとして、一般の皆さんにオリジナルの短歌を作っていただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。

    公演当日、ご来場の皆様にお書きいただいた「一筆箋の部」、また2013年12月から募集していた「ハガキ・インターネットの部」の各部門について優秀作品を選考し、本公演で加賀美幸子さんに朗読していただきました。

    最優秀歌、優秀歌、佳作に選ばれた作品を、『百人一首 百うたがたり』(幻冬舎エデュケーション)などの著書で知られる歌人、天野慶さんによる選評とあわせてご覧ください。

    一筆箋の部

    〈最優秀歌〉
    〈最優秀歌〉猫が居た山茶花咲いたとケイタイに あなたの苦笑をほしがる私(ヤマネ)
    〈最優秀歌〉猫が居た山茶花咲いたとケイタイに あなたの苦笑をほしがる私(ヤマネ)


    .

    【選評】「恋」をしたことのある人なら、誰でも共感してしまう一首です。少しでも気にかけてほしい、小さなことでも共有したい。小町や業平が庭に咲く花や雨の音などささやかなことを歌にして恋人に贈っていたのも、いま私たちが好きな人にメールを送るのも、まったく同じことなんだ、と改めて気づかされました。

    〈優秀歌〉
    〈優秀歌〉竹の音と糸の調べを重ねつつ 我が心音の鼓動聞こゆる(タワーがふたつ)
    〈優秀歌〉竹の音と糸の調べを重ねつつ 我が心音の鼓動聞こゆる(タワーがふたつ)


    .

    【選評】「百人一首の世界〜いにしえの恋のうた」のイベントにぴったりの一首です。まさに会場の皆さんのこころの音と、WASABIのみなさんの音が一体となった空間でしたね!

    〈佳作〉
    〈佳作〉こいのうたとりのなきごえうつくしい うたってみたいきれいなねいろ(せきねふうま)
    〈佳作〉こいのうたとりのなきごえうつくしい うたってみたいきれいなねいろ(せきねふうま)


    .

    【選評】「小鳥の歌」と「恋」が同じようにきらきらと輝いて感じられる。まだ遠いあこがれの「恋」へのまっすぐな思いが込められています。

    続いて、ハガキ、インターネットの部の優秀作品をご紹介します。