日本伝統文化振興財団 創立20周年 記念公演
ハガキ、およびインターネットによる投票で、一番人気の歌はこちらでした(解説はCD『百人一首〜恋の歌〜』ブックレットより転載)。さまざまな歌にみなさまの思いを寄せていただきました。たくさんの投票ありがとうございました。
.
つづいて「皆さんが作る恋のうた」。ハガキ、インターネットに加え、会場で配布された一筆箋と、さまざまな形で恋にちなんだオリジナル和歌を募集しましたが、ついにその優秀歌が加賀美さんの朗読で発表されました(優秀歌の内容、選評については、後編で詳しく)。
スクリーンに映し出されていく皆さんの「恋のうた」とともに、リズミカルでスピード感あふれる「エンディングのテーマ(仮)」の演奏。
会場の盛んな手拍手とともに響きわたり、最高潮のうちにコンサートが締めくくられました。
歌の心を大切にした朗読、自然の風景を織り込んだ美しい映像と繊細さと力強さのある和楽器による音楽が融合した、他ではなかなか観る機会のない素晴らしいひとときになりました。
(後編に続く)
■関連CD
加賀美幸子
NHK入局後、夜7時のテレビニュースをはじめ、大河ドラマやドキュメンタリー番組のナレーション、 インタビューや司会など幅広く活躍。 特に古典は「百人一首」をはじめ多くの古典を、放送にて原文朗読。 また「NHK全国短歌大会」「列島縦断短歌・俳句スペシャル」は約20年にわたり担当。現在もテレビ、ラジオ、講演などで活躍中。
WASABI
吉田兄弟(兄)吉田良一郎が元永拓(尺八)、美鵬直三朗(太鼓・鳴り物)と学校公演プロジェクトとして2008年活動開始。2010年市川慎(箏・十七絃)が加入し代表的な和楽器が集結した新・純邦楽ユニットが誕生する。2011年ユニット名を「WA」=和、「SABI」=サビ(盛り上がり)という意味合いから命名し一般公演も開始。2013年秋からは海外公演もスタート。
WASABI公式ホームページ
http://yoshida-brothers.jp/rroom/
Wasabi -official-(Facebook)
https://www.facebook.com/wasabi.official
(記事公開日:2014年02月28日)